一人暮らしの備忘録

一人暮らしをしていく中で、発見したこと、共有したいこと、素朴な日々などを綴っています。

【外注記事】収納家具・食器類は最小限に!

f:id:izu-no-sonohigurashi:20161025205540p:plain

みなさんこんにちは、その日暮らしの伊豆です。


世間の方々はどんな一人暮らしをしているのか。
今日もご紹介していきましょう、一人暮らしの人々。


今日はメンバー、kumi-mamaさんの「収納家具・食器類は最小限に!」


必要のない物を持たないのは整理整頓の基本です。
別に物に親を殺されたわけではありませんが私は基本的に物を
良く捨てます。
殺されたのは私の暮らしです。


では、ご紹介していきましょう。




1人暮らしの物件のほとんどが収納スペースが少なく、台所も狭いです。
今まで実家で使っていたものをそのまま一人暮らしの空間に持ってくると
当然のことながら収納が足りなくなります。


ドラマで見るようなひとり暮らしの生活は無理です!
広い部屋、オシャレな家具、素敵な間取り、色々現実とギャップが出てきます。

クローゼットの中でコンパクトに収納する。

洋服は最小限にするのが一番ですが、オシャレが好きだとそうは言ってられません。


もし、クローゼットタイプならすべて同じハンガー(中央にフックがついているタイプ)にして、
3着程吊った状態で収納するとクローゼットの半分ぐらいで収納する事ができます。


残った半分に小さい収納家具を入れて、下着などの小物をいれ、
上部には吊り下げタイプのボックス収納でカバンもしくは帽子を収納。


収納家具の上にカゴを置き、
ストールを収納するとクローゼットを開ければ全身コーディネートする事ができます。


そして、タンス類が部屋の中に置かなくて済むので部屋を広く使う事が出来ます。
地震が起きた時も家具が倒れてくる心配が減るので安全です。


食器は汎用的な物を、使い捨ても視野に入れて

食器類ですが、ワンプレートタイプのお皿があると便利です。
電子レンジや炊飯器を置くキッチン収納家具の中で納まる食器の数で十分です。


友達が遊びに来た時に食器に困るかもしれないと
可愛いお皿やコップを実家から持っていきたくなりますが・・・困りません。


最近の100均にはとてもオシャレな紙皿や紙コップ(プラスティック製)が沢山あります。


白い紙コップにマスキングテープで可愛く変身させる事も出来ます。
割りばしやフォーク・スプーンも同様です。
使い終わったら捨てるだけです。割れる事も、後片付けが大変という事もありません。


1人分の食事なので、大皿は必要ありません。
大皿よりも必要なのはタッパー容器やジップロックタイプの保存袋です。


購入した食材は小分けして冷凍保存が必須になります。
多くても二人分ぐらいの量が一番です。
そうなると何日も同じおかずを食べる羽目になってしまうので、作る時点で気をつけたいところです。
冷蔵庫も出来れば冷凍室が広い方が良いです。

準レトルト食品を用意しておく、調理器具は深いフライパンを

1人の食事は何かとお手軽に済ませがちになり、
野菜不足になってしまいます。
朝ごはんを抜く生活が習慣になってしまったり、夜更かしが当たり前になったりしてしまいます。


そんな時の為にお湯を注ぐだけで味噌汁になる「味噌ボール」を作って冷凍しておく、
豆腐、野菜はカットして冷凍しておくと、とても便利です。


勿論、冷凍食品の野菜でも良いのです。
野菜が高騰している時は冷凍食品の方が安いので、その時の価格に合わせて変更してください。


調理器具ですが、鍋とフライパンそれぞれ持つ必要はありません。
キッチンが一口のタイプが多いので、同時に料理をする事ができません。
なので、中華鍋のように深いフライパンがあればオールマイティに活躍してくれます。
お湯は電子ケトルがあれば十分なので、茶瓶はほぼ必要ありません。

防犯は気を付けすぎることはなし


1人暮らしで一番大切なのは防犯です。
女性の一人暮らしは特に注意が必要です!


オートロックだから大丈夫というのはもはや都市伝説です。
他の住民が建物内に入れていたらどうしますか?住民に紛れて建物に入る事もあり得ます。


なので、必ず玄関ドアはチェーンをかけましょう。鍵だけではダメです!
ベランダも同様です。窓を割られないように保護シールを貼る事も大切です。
保護シールを貼っておくと、地震が起きた時に窓ガラスが割れて飛び散る事を防いでくれます。

最後に

夢溢れる一人暮らしですが、あれこれと荷物を持って行かない事が鉄則です。


実際一人暮らしが始まると、新しい生活に慣れる事で精一杯で一人暮らしを満喫出来るのは2年後ぐらいです。


収入から必要な支出を差し引きした残りが全額使ってはいけません。
残った金額の内、せめて3分の1を貯金に回してください。


食事は可能な限り自炊がおススメですが、料理が苦手な人が自炊になれるまでは
ご飯を炊くだけでも良いので一品だけ手作りに挑戦してください。


病気になった時に今までの様に家族に頼れません。
その為にも普段から規則正しい生活を送る事が必要であり重要です。

伊豆記

クローゼットの3段釣りは私も試してみましたが、
縦につるすことで収納力がグンと上がりますね。
ハンガーの首がぐるっと90度回るタイプの物が向いています。


ただ、シャツや夏の薄着などのある程度形がフリーな物が向いているようです。
冬場のコートやジャケットなど形に芯がある物は型崩れ・跡が残ってしまいそうです。


食生活については、私は一切の自炊をしないタイプですのでコメントができませんが…
フライパン/鍋ぐらいは買ってみましょうかね?
パスタをゆでるぐらいはできたほうがいいでしょうし。
特にお米にこだわりはありませんし。

電子ケトルにもやしをブッ込んで過熱してどんぶりにインスタント味噌汁を
ブッ込むのが私の現状の最大の調理です。
豪快すぎる。


食生活を落ち着いて考えてみたら、また記事にしてみるかもしれません。
元ネタの提供をありがとうございました。


それではみなさんもよい一人暮らしを